2009年2月13日金曜日

子供用POÄNG(ポエング)と雛人形


水曜の建国記念日に車でIKEA新三郷に行ってきました
イケア船橋とだいたい同じくらいの大きさでしょうか・・・。武蔵野線の駅からは近いので電車でのアクセスは楽だとおもうのですが、車は不便ですね。東京外環使えばよかったとおもうのですが、さいたまから国道298号で行ったので到着するまでにぐったりしてしまいました。298号の渋滞は嫌になりますね。

この車での渋滞具合は船橋と一緒です

イケアで水曜にかったのは子供用ポエング(POÄNG)


船橋でポエングを買ったとき
、同じ場所に陳列されていた子供用ポエングを見て、子供が生まれたら絶対に買おうとおもっていた商品です

完全に親のエゴですが・・・

組み立てて、雛人形の脇においてみました。
大人用とは異なり、パーツも少なく楽でした。背もたれの骨材も合わせ木材ではなく、スチールになるんですね。子供用なので強度が求められていないから当然といえば当然ですが・・・

生まれて4ヶ月も経っていないので、子供用POANGですら大きいですが、これが小学校低学年くらいにはぴったりとフィットするようになるんでしょう。

毎日の成長を楽しんでいます。

_

2009年2月5日木曜日

股関節脱臼?股関節が硬い・・・

検診で股関節が硬いと診断されたので今日は病院にいってきました

実際硬いですし、太ももの左右のしわの数・深さも違います。

以前にも違う病院に行ったのですが、先生が教科書見ながら診断するというなんとも親としては不安になるような対応だったので、股関節に関し評判のいい先生を噂で聞いたのでそこへ行ってみました
埼玉県川口市(東浦和駅近く)の病院です。

レントゲンを撮って股関節の骨の状態を見てもらいました。

専門用語はよく分からんのですが、脱臼しやすくなる角度があるそうで・・・
正常値は20~30度とおっしゃっていましたが、ひかりはその基準値を若干オーバー。

とりあえず治療や矯正具はつけないで経過観察することに

気をつけることは
 やわらかい布団に寝せない(固め)
抱っこするときは股に親の腕を入れこむようにする→股を開くように
 チャイルドシートなどホールド性の高いものに長時間座らせない
でした

言われたことは守って経過を見て行きたいと思います



_
 

2009年2月1日日曜日

うんちをまじめに考える

今日はちょっとオムツについて

男の感覚からしてオムツなんてはっきり言ってどれでもいいと思っていましたが全く違うものなのですね。子を持ってはじめて気づかされました

出産した医院の指導もあって、生後1ヶ月は布オムツを使っていました。
出勤前に私がちょっと早く起きて漂白して洗濯する役目を負っていましたが、だんだんウンチの量、水気具合が加速度的に増してきてとてもではないが布では耐え切れずに・・・・

夫婦の労力を減らすために紙おむつに変更しました

川越のベビーザラスだった?と思いますが、エリエールのGOO.N(グ~ン)、定番パンパースの試供品をもらって比べたところ、グーンはおしりにカブレが発生、パンパースはカブレがでなかったのでパンパースを使うことに・・・


ひかりのウンチがだんだん1日1~2回になるにつれ、1回あたりの量が半端なくなってきました。最近、パンパースのサイズを1サイズあげたのにもかかわらず、ウンチが漏れるようになりました。妻がママさん仲間から聞いた話だとパンパースは漏れやすいよねぇ、ムーニーがいいらしいということでムーニーにしてみました

パンパースは抱っこするとローライズになってしまうのですが、今のところムーニーにはその現象が見られません。これが功を奏してか、うんこが漏れないんですねぇ 笑

オムツは奥が深いんだなぁと思うと同時に、女性同士の口コミ力ってすごい!と思った次第です


-

2009年1月31日土曜日

100日目、お食い初め


ひかりが産まれて100日が過ぎました。感覚的にはもう半年以上たったような気がしますが・・・
最近は徐々にうつ伏せの練習もしています。ようやく腕の力で上半身を持ち上げるようになってきました。

うーうー言いながら努力している姿にちょっと感動すら覚えてしまいます。

風呂に一緒に入れるのは仕事休みの日だけ
今日は1週間ぶりにお風呂に一緒にはいりました
徐々に浴槽への恐怖感も取れたせいか、だいぶリラックスした顔つきになりました
まえは無反応だったのですが、お湯につかり、ホーっとする顔を時より見せてくれます





100日目なのでお食い初めの儀式をしてみました
近所のイオンでお祝い用の鯛と赤飯を購入。

私は実家から以前とどいた里芋で煮物をコンボクッカーでつくってみました
レシピと作り方はこちら

食い物に困らないようになってもらいたいです



_

2009年1月25日日曜日

3ヶ月経ちました

ひかりが産まれて3ヶ月経ちました
大分大きくなってきてきました
最近では脚力もでてきて、まだ寝返りはうてないのですが布団から仰向けのままずり落ちてしまったりしています。
後頭部を摺ったまま動くので、後頭部が斑模様にハゲてしまっています・・・
どうやら3~4ヶ月の子の典型だそうですが

母乳をたっぷりのんでいるのですが、まだ寝返り・ハイハイなどできないので運動量<<摂取量のためかどんどん太ってきています

市の保健センターで定期的に体重身長を測ってもらって標準の枠内ですと言われていますが、どんどん顔が丸く、アンパンマンのようになってきています・・・

まあやせ細るよりはいいと思わないといけませんね

いつも昼間は妻にひかりの面倒を見てもらって大分ストレスがたまっているようだったので、ひかりをベビーカーに乗せて、近所の本屋と公園に散歩へ二人でいきました。妻の一人の時間をつくってあげないと可愛そうですから・・・。


_

2009年1月14日水曜日

83日目現在

今日で産まれて83日目。昨日、妻が市の検診センターにひかりを連れて行って体重など量ってきてくれました。

体重:2744g→5790g
身長:50cm→57cm

あっという間ですね

最近は一生懸命左手でチョキを出そうとしたり、歌に反応したりしています

2009年1月12日月曜日

購入意欲

子供が産まれるといろんなものを買ったり始めてしまうことってありますよね
オトコって・・・。

ビデオに納めておきたい
 → CANON HF10を妻の妊娠中に購入。
 → 動画を撮ったはよいが、4年前に買ったDELLのインスパイロン700mではスペック不足ゆえ再生できない、DVDに落とすことができない・・・
 → 会社のパソコンがHP製に変更になり、結構使い勝手がよいので納期の遅いDELLではなく、HP Pavilion Desktop PC s3540jp/CT TFTモニタ秋の夜長セット・スタンダードモデル を思わず購入。

写真に納めておきたい
 → Nikon D40Xをフル活用するためにニッコールのAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mmレンズをマップカメラで中古購入

最初の子なのである程度の出費はしょうがないですね

かわいいのですから。

-

2009年1月4日日曜日

ひかりの気になること

娘のことで気になっている点が二つ。
ひとつは出ベソ。もうひとつは脚関節の硬さです。

出ベソ自体は風船のようです。硬くありません。お腹が空いて思いっきり泣きじゃくるとき、空気が入り一気に膨らみます。大きさは直径φ2.5cmの球状。膨張したときは硬くなります。しかし、泣き止んでから出ベソを押すと凹みます。
赤ちゃんは普通体全体が柔らかいと思うのですが関節が硬いのなんの・・・

この二点を二ヶ月検診で告げたところ、市民病院の紹介状を書いてくれました。
さっそく予約をいれたところ、翌日診察してくれることに・・・。

関節についてはX線写真を撮りました
股関節の角度が若干開き気味だとのこと。3ヵ月後に再検査。その間は、抱き上げるときに股に手を入れて抱くようにと指導あり。
出ベソについては2年間は様子見でいいと診断。通常期も硬くなるようだと出ベソ部に腸が入り込むことが考えられるのでそのときはまた来てくださいとのこと。

一応診断がでたので安心はしたけれど、いろいろ心配は尽きません・・・

それはさておき、市の制度で医療費が無料なのは助かります

-

2008年を振り返って①

2008年をざっくり振り返ってみたいと思います
これまでの33年間で最も色んなイベントがあった年でした

イベント3傑をあげてみると・・・
① 第一子(女の子)誕生
② 何を血迷ったかサブプライム前にマンション購入(高値掴み?)
③ 出向終了、そして全く異なる分野への異動

10月に第一子が誕生しました
一度流産という悲しい出来事もあったので、今回はだいぶ妻は慎重に慎重を期していました
お世話になった近所の産科も今どき珍しい赤ちゃん最優先のスパルタ系?だったというのも結果として安産につながったと私は思っています(妻はかなり精神的につらかったと言ってますが・・・)

思い起こせば、3月くらいから悪阻(つわり)がひどくなり病院へ行ったことからすべてが変わりました
医師から胎児のことを考え、すぐにでも妻が仕事に行くのをやめて家で絶対安静を強く慫慂されました
結局、その後切迫早産・流産の危険性と診断され、そのまま妻は退職しました

3月はマンションの一斉入居が始まる時期や私の異動時期などが重なりプレッシャーをかけたかもしれません・・・社宅を出る手続きもしていたので、絶対安静と言われた以上、引越しは私と引越業者で実施。その間、妻には実家に戻ってもらいました。もともと整理整頓が大嫌いな性格なのでよく引越しの箱詰めと引越し後の開封、社宅明渡し、電気ガス水道などの手続きを一人でできたなぁ・・・と思います 

妻は自宅&実家での安静を続けていましたが10月までの間に、妻は2度入退院。
この対応も大変でしたね
新居購入してもマンションで一人暮らしをしていました

こんな状況がつづきましたが10月23日にその日を迎えました
いつものように妻は家で安静にしながら最低限の家事、私は残業終了後22時に通勤快速で家路に。
ホームで家に電話すると声が明らかにいつもと違ったのでもしやと思い、大急ぎで家に向かいました。
案の定顔色もちょっとおかしかったので、そのまま車に乗せて病院へ。
そしてそのまま陣痛室、分娩室へ。あれよあれよという間に出産でした。
車に乗せてからたった3時間の出来事。予定日よりも1週間程度前倒しの誕生でした。

妻が名付け、漢字の選択が私で「陽香理(ひかり)」とつけました
漢字の意味だけで選択しています。画数は見てません。
画数なんて絶対的なものじゃないと思いますから。
(画数のいい人が結果としていい人生になっているのか?画数の悪い人が結果として悪い人生になっているのか?確率論で言ったらおそらくイコールになるでしょう。要は自分次第ということで。)

第一子誕生が一番大きなイベントでしたね

産まれて74日が経ちました

この年末年始でいろいろご挨拶行脚しましたが、人と会うたびに表情や言葉などを覚えているような気がします。触れ合わさせることがまず第一歩だと思っています。

-